5月だというのに風が冷たい 昼ご飯を皆で食べようと回転寿司に集まった 少しネタのいいお寿司屋さんでそれぞれはとっても美味しいけどいろいろと選べるという点では100円のお店の方が楽しいかもね ついサーモンを何種類も食べてしまうのでした(●´艸`) ごちそうさまでした〜
のぼうの城を観ました 豊臣軍に攻められて籠城する忍城の城代のぼう様はでくのぼうと呼ばれる頼りない人物だけれど領民からは慕われていた 石田三成の攻撃をうけ緒戦は勝つけれど水攻めに会い、士気が下がった そこでのぼう様は船を出して田楽踊りを敵の前で踊ってみせる 踊りの途中で鉄砲に打たれ倒れてしまう なんだ死んじゃったじゃんと思ったら大した傷ではなくて(●´艸`) 自分たちの田畑を水浸しにされ、のぼう様を撃たれたのを見た百姓が水をせき止めている俵を取り除いて水攻めを失敗させる 再び三成が城を攻めようとしているところへ主力の城が落ちた報せが来て平和に明け渡すことになったのでした 何だか話し全体が舞台をみているような大げさな違和感を感じるんですけど 関東各地の城で平和に明け渡されたのは忍城だけだったということです